【ご専用♪】未使用☆浅葱色 手描友禅 花鳥模様 訪問着(袷)フルセット

¥ 17080

(税込) 送料込み

78
コメント

商品の説明

															
♡ご専用でございます(^^)
訪問着、袋帯、帯締め、帯揚げ、重ね襟の5点セット
25900円→コメント割引1500円
→24400円

未使用しつけ付き☆浅葱色 手描友禅 花鳥模様 訪問着(袷)フルセット です(*^^*)

上品な浅葱色に手描友禅で繊細な花鳥模様が品良く描かれた優美な一枚♡凛とした雰囲気の中に華を感じるお品(*^^*)こっくりとした良いお色味で、爽やかでスッキリとした装いです♪(訪問着の色は、1〜2枚目のトルソー写真が近いですが、もう少し落ち着いた印象です)
※少しシワがございます。

袋帯はシルバーや淡い紫、薄桃色などのグラデーションカラー可憐な花々(桜)模様が美しく織り込まれた上品なお品♪
♡お写真より輝きがあって美しいです(^^)

★お着物
[素材]
 表地 正絹
 胴裏・八掛 正絹
 ♡未使用しつけ付き

[サイズ]
 身丈 161㎝(肩から) 身丈±5㎝の身長が着用可能サイズ
 裄丈 64.5㎝ ※4㎝程裄だし出来ると思います。
 袖丈 49㎝
 前巾 24㎝
後巾 30㎝

★袋帯
[素材]正絹
 長さ 440㎝
 幅  31㎝
※使用感少し、折あと等ございますが、美品

★帯締め 薄桃色 中古美品
 帯揚げ 薄藤色や薄緑色などの暈し 新品
[素材]正絹

★重ね襟 薄藤色 新品
[素材]正絹

※素人採寸なため、サイズの多少の誤差はご容赦ください。
※素人保管になりますので、ご了承くだささい。
※畳ジワや保管ジワがございますが、美品のお着物です。
※一度他人の手に渡った事をご理解頂き、お買い求めくださいm(_ _)m
※完璧をお求めの方、神経質な方は購入をお控えください。
※返品はご遠慮くださいm(_ _)m
※丁寧に検品しているつもりですが、素人のため細かいキズなどの見落としがある場合がございます。
※お使いの環境によって色味に若干の誤差が生じます事、ご留意ください。

小さめに畳んで、簡易包装になりますm(_ _)m
※中古ではごさいますが、簡易的な畳紙をお付けしております。

訪問着
着物
入学式
卒業式
七五三
結婚式
お宮参り
お茶席
パーティー
正絹
浅葱色
落ち着いた水色
手描友禅
フルセット
商品の情報
カテゴリー:レディース>浴衣/水着>着物>
商品のサイズ:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
発送までの日数:2~3日で発送
もっと見る

商品の情報

商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
匿名配送
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

コメント (78 )

Ken Mina
Ken Mina 購入者

この度は、お取引させて頂きまして、有難うございました。

2023/05/29 23:29

CUTT
CUTT 購入者

この度はありがとうございました?

2023/05/29 22:59

doorzo公式アカウント08
doorzo公式アカウント08 購入者

本日届きました、ありがとうございました^^

2023/05/29 20:35

ハラハラドキドキ
ハラハラドキドキ 購入者

無事届きました。 またご縁がありましたら、 よろしくお願い致します。

2023/05/29 20:03

えだまめ
えだまめ 購入者

この度はお取引ありがとうございました!

2023/05/29 19:53

KY
KY 購入者

ありがとうございました!^_^

2023/05/29 19:41

ご専用♪】未使用☆浅葱色 手描友禅 花鳥模様 訪問着(袷)フルセット 訪問着 浅葱色 浴衣/水着 着物 www.supportbrigades.com 新品正絹友禅訪問着 。G (留袖、紬、袋帯なども出品しています) 浴衣 ファッション通販】 訪問着 落ち着いた水色 京友禅 作家物 着物 ◇ako☆様ご専用◇逸品コレクション☆彡千地泰弘【色無地フルセット】- A-H - ARISTO WATCH & JEWELLERY LIMITED【着物】 正絹京友禅訪問着 <古典四季花袷仕立て> 染の王国・新宿~東京手描友禅 【加賀五彩】 加賀友禅と京友禅の違い【着姿の品格を重んじる】 京もの ~京友禅編~ モノづくり見学・体験スポット「手描友禅工房 笠原以津子」 手描友禅を体験しました 【春夏号p11】訪問着絵羽柄 2柄 京友禅職人が集結|作業場がかっこよすぎた件 【職人訪問編】#01 京友禅 摩訶不思議!令和きもの職人の高い技術を知る 【完全無料】憲法3|表現の自由2|表現の自由の内容・表現の自由に対する制約の態様|ゼロからわかる、安田貴行の無料基礎講義 美装流前結び「二重太鼓帯結び編」 【着物お手入れのプロが考える】着物管理方法〜お金をかけずに長く大切にする方法〜【染色補正師】 【職人訪問編】#03 京友禅 摩訶不思議!令和きもの職人の高い技術を知る 加賀友禅 ‐ 日本の美しさを着る - 「手描き友禅」と「型友禅」の違い〜見分け方を徹底解説!〜 アンティーク着物2枚を使っての解説【森本景一コレクション】 【職人訪問編】#02 京友禅 摩訶不思議!令和きもの職人の高い技術を知る 【視聴者プレゼント】今年も井登美さんの新作ゆかた発表会にきました!【人気投票】 家族だけの法事の服装は何を着よう?四十九日 三回忌 七回忌 匠が着物の柄を描くとこうなる【手描き友禅の匠#3】 - Professional draws a handle of a kimono - 【伝統工芸】 京友禅の老舗「千總」 友禅染 PROCESS OF YUZEN 【家紋】着物に入れる紋、どんな時にどんな着物に入れる?

この商品を見ている人におすすめ